()内は所在地、<>内は最後に立ち寄った時期
◆印は最近追加したもの
リンクは2014.5.6更新
温泉の目次へ戻る
◇名栗温泉・さわらびの湯(飯能市下名栗)¥800。露天風呂、サウナ、泡風呂、打たせ湯あり
名栗湖の下にある。露天風呂はジャグジーだが、小さい。サウナはミストサウナ。打たせ湯が
気持ちよい。10-18時。第1水曜休み。<2006年2月>042-979-1212
◇かんなの湯(児玉郡神川町)¥1200。露天風呂、サウナ、泡風呂あり。
旧・神川温泉アカシアの湯。ナトリウム−炭酸水素塩化物泉。サウナは高温サウナと低温サウナがあり、
露天には打たせ湯、洞窟風風呂もある。10-22時(入館は21時まで)。土休日は9:30-23時(入館22時)
第2火曜休み。2・7月の第2水木曜も休み。
会員(年会費\300)は¥980。<2004年3月>0495-77-5526
◇かんな川温泉・白寿の湯(児玉郡神川町)¥800。露天風呂あり。
ナトリウム−塩化物強塩泉。褐色のお湯。成分が濃く、浴室床には棚田のように成分が
付着しています。温まるお湯。10-23時。点検日以外無休<2008年8月>0274-52-3771
脱衣所に無料ロッカーあり。
◇こだま温泉(本庄市児玉町)¥600〜。露天風呂、サウナ、打たせ湯、泡風呂あり。
ナトリウム−塩化物泉。露天風呂は広々として気持ちがよい。
7-24時(入場は23時)<2006年7月>0495-72-8880
◇玉川温泉・玉川温泉保養所(比企郡ときがわ町玉川)¥700。露天風呂あり。
アルカリ単純泉でつるつるとしたお湯。10-22時。無休<2006年1月>0493-65-4977
◇都幾の湯・都幾川四季彩館(比企郡ときがわ町)¥800。露天風呂あり。
ナトリウム−塩化物泉。足湯もある。石の風呂、木の風呂があり、週単位で男女入れ替え。
平日は18時以降500円。10-21時。水曜休み。0493-65-5515<2008年2月>
脱衣場入口に無料ロッカーあり。
◇黒山鉱泉・東上閣(入間郡越生町)¥1050。露天風呂、サウナあり。
残念ながら加水、循環で温泉ではないと掲示されていました。広い庭園露天風呂、内湯には漢方湯あり
広間で休憩可。脱衣所に無料ロッカーあり。<2008年2月>
◇両神温泉・薬師の湯(秩父郡両神村)¥600。泡風呂あり
アルカリ性のつるつるしたお湯。道の駅に併設。〜20時。火曜休み
<2004年7月>
◇大滝温泉・遊湯館(秩父市大滝)¥600。ジェット風呂あり。
R140道の駅大滝温泉に併設。檜風呂と岩風呂がある。(2010.10.29まで岩風呂工事中100円割引。)
ナトリウム・塩化物泉。10-20時(12-3月は19時まで)。木曜休み。
脱衣所に有料ロッカー(\100)あり。0494-55-0126<2010年9月>
◇鳩の湯温泉・鳩の湯(秩父市(旧荒川村)日野)¥800。露天風呂あり。
R140道の駅荒川村の少し奥まったところにある。檜の露天風呂と
タイル張りの内湯がある。単純硫黄泉。2011年1月時点で日帰り入浴は受付していない。
<2003年12月>
◇バイクの森おがの・般若の湯(秩父郡小鹿野町)¥600。露天風呂、薬湯、泡風呂、。
小鹿野町郊外のバイクの森おがのに併設。含硫黄−ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉。
つるつるしたお湯。元のクアパレスおがの。クアゾーンは無くなっている。
10-21時(受付20:30まで)。木曜休み。0494-72-0819
<2009年12月>入口に有料ロッカー、脱衣所に返金式ロッカーあり。
2012年5月現在閉館中
◇秩父湯元武甲温泉(秩父郡横瀬町)¥800〜。露天風呂、サウナ、泡風呂あり。
横瀬川のほとりにある。単純硫黄泉と炭酸泉。3時間まで800円、一日1000円(平日は一日700円)
10-22時。無休。0495-25-5151。返金式ロッカーあり<2011年1月>
◇所沢温泉・湯楽の里(所沢市下富)¥740〜。露天風呂、サウナ、泡風呂あり。
所沢郊外にある、スーパー銭湯。露天風呂は、2005年3月18日から温泉になりました。
やや褐色のお湯。カルシウム−塩化物泉。会員(年会費100円)は100円割引。
平日740円(休日870円)
年中無休。9〜25時(受付24:30)。04-2943-0126<2014年5月>脱衣所に返金式ロッカーあり
◇湯の森温泉・湯の森所沢(所沢市下安松)¥800(土休日900)。露天風呂(天然温泉)、サウナ、泡風呂。
所沢郊外にある、スーパー銭湯。露天風呂は天然温泉。(弱アルカリ単純泉)。
朝風呂割引あり。
年中無休。10時〜翌9時(入場は8:30)。04-2945-1826<2009年9月>脱衣所に無料ロッカーあり
2010年12月23日リニューアルオープン。
◇狸自然の湯(所沢市北中)¥700〜。休日割増、朝割引あり。露天風呂、サウナ、泡風呂あり。
R463所沢市郊外にある。温泉ではないが、気軽に立ち寄れる12種類のお風呂。
年中無休。9〜25時。04-2939-9911<2010年6月>脱衣所に返金式ロッカーあり
◇狭山・やまとの湯(狭山市)¥700(土休日750)〜。会員割引あり。露天風呂、サウナ、泡風呂あり。
含ヨウ素−ナトリウム塩化物泉。狭山の市街地の近くにある。露天はぬる湯、熱めの湯あり。
年中無休。9-25時(入場は24時まで)04-2950-0326<2010年10月>脱衣所に無料ロッカーあり。
◇湯乃市 入間店(入間市)¥500。(土休日550)露天風呂、泡風呂、サウナあり。
R16アウトレット近くのスーパー銭湯。人工炭酸泉あり。第2水曜休み。10-25時(入場は24時まで)
04-2966-4126。<2011年7月>
◆宮沢湖温泉・喜楽里別邸(飯能市)¥1000〜(18時以降900〜)。露天風呂、サウナあり。
飯能市郊外宮沢湖そば。アルカリ単純泉。人工の炭酸泉もある。脱衣所に無料ロッカーあり。
小学生未満利用不可。9-24時(受付は23時)<2012年5月>042-983-4126